スリランカ人アーユルヴェーダドクター、パーリタ・セラシンハ医師のアーユルヴェーダTVインタビューをご紹介します。
アーユルヴェーダTVは、アーユルヴェーダに関わるお仕事をされている方々をアーユルヴェーダ総合サイトの萩島さんがインタビュー!して魅力や活動を伝えていくオンラインTV番組。
インタビューされる方々のヒストリーやお話の面白さはさることながら、主催の萩島さんのユーモアとぐいぐいお話を広げていく質問力が見どころでもあります♡
今回インタビューを受けたのは、この情報サイトJOY LANKA! AYURVEDA主催のアユボワン!スリランカ事務局こと、カルナカララのアーユルヴェーダコンサルタント、パーリタ・セラシンハ医師。スリランカ→日本→ロンドンと拠点をまたぎながら医師・研究者として活動し、医師やセラピストを育てるパーリタ医師。
その言葉は、アーユルヴェーダの実践者・医師として患者を診るだけでなく、スリランカや日本の医学的なバックグラウンドを持たない『ふつうの人』が健康を取り戻したり、本来の生命力を輝かせるためにもっと色々していきたい!という視点から明るく楽しく語られます。
アーユルヴェーダの医師になったのも、日本に住むことになったのも、『ご縁ですね』と言うパーリタ医師。堪能な日本語でスリランカ・日本・英国でのアーユルヴェーダ事情について語るインタビューは、みなさんもきっと初めて聞くことがたくさん!のおもしろさです。
どんどん広がっていったインタビュー内容をすこしご紹介すると・・・
・ドクターは何がきっかけでアーユルヴェーダにのめりこんだの?
・日本での研究、どんなことをしていたの?
・ドクターは日本滞在中、何食べているの?
といったパーリタ医師のプライベートストーリーから、
・アーユルヴェーダの本場スリランカの人々はどのようにアーユルヴェーダを実践してるの?
・スリランカ人はみんな自分の体質を知っている?
・スリランカ人は、お母さんがホームドクターって本当?
・イギリスではアーユルヴェーダ医療従事者の資格制度はどうなっているの?
・保険診療の対象になる?
といったスリランカやヨーロッパでのアーユルヴェーダ事情、
そして、私たちにとっても大切な
・日本人におすすめのアーユルヴェーダ実践法
・和食のすごさ
・納豆ってアーユルヴェーダ的にOK?
という日本人ならではのアーユルヴェーダの取り入れ方について。
・・・1時間というインタビュー時間が飛ぶように過ぎる情報の豊富さ✨
アーユルヴェーダに興味のある方、
スリランカについて知りたい方には目からウロコ!でワクワク楽しんでいただけると思います。
ぜひご覧ください ^ ^